MENU

TAISHI 有限会社大志



知的財産





著作権


弊社のホームページ上で公開されたコンテンツに掲載された記事、見出し、写真、図版類、レイアウト、デザイン等一切の著作権は弊社に帰属します。

技術検証


次亜塩素酸や水酸化物イオンを放出して室内ウイルスを抑制するタイプの空気清浄機では、吸入したウイルスがそのまま製品内やフィルターにとどまり1週間も生き残る場合があります。 それに対し、レビレースウイルス浄化空気清浄機は吸い込んだ空気が一番最初に特殊BR-p³フィルターを通過するので、ほとんどのウイルスが抑制されます。またフィルター内の特殊ドロマイトよりOHラジカルが発生しているのでフィルターに付着していなくても付近のウイルスは活動抑制されます。 だから、こまめにお手入れされてもウイルスが手に移ったりたりすることがありません。安心してお手入れできる。それもレビレースウイルス浄化空気清浄機の特徴の1つです。

技術ファイル

取材


鳥取大学名誉教授である大槻先生と鳥取県庁畜産課へ大志の新作であるフィルターを披露しに行ってきました。 現在、カナダでもフィルターのテスト運用を行っており、成功すれば養鶏場、養豚場その他いろいろな場所で 活躍することが出来るであろう商品です! 期待に胸が高まります。

特許その1


天然鉱物『ドロマイト』を特殊加工し、さらにナノテクノロジー(超微細技術)を使い、ウイルス活動の抑制効果を最適化。日本・アメリカでその効果の実証実験・論文提出が行われ、ヨーロッパではこの技術を活かしたマスク「バリエール ブロック ウイルス対策マスク」が医療用マスクと認められCE認証試験を突破しています。医師もその実力を認めた特殊フィルターです。

特許その1について